【大阪医療センター法円坂】看護師の悪い口コミや評判はあてにならない?

看護師の転職

「大阪医療センター法円坂」で働く看護師の口コミや評判って実際のところどうなんだろう?

この疑問を、解決に導きます!

本記事では、【大阪医療センター法円坂】について徹底レビューしました。

これを読めば、【大阪医療センター法円坂】の口コミや評判、そして【大阪医療センター法円坂】で働くメリットとデメリットが分かります。

それではどうぞ!

【大阪医療センター法円坂】看護師の口コミや評判はあてにならない?

【大阪医療センター法円坂】看護師の口コミや評判はあてにならないのか?

【大阪医療センター法円坂】看護師の口コミや評判をお伝えします。

良い口コミ

がん拠点病院なので、がん医療にかかわる認定資格を持ったスタッフが多くいらっしゃいます。
抗がん剤の専門の薬剤師、抗がん剤治療に関する看護師、放射線治療の専門の看護師、緩和ケアの専門の看護師、栄養サポートチームの栄養士、など、患者さんが直面する問題や悩みを気軽に相談できる、チーム医療の体制がきちんと整っています。
引用元: https://www.qlife.jp

 

教育、研修制度としてはクリティカルラダーでした。
5年間で終了するクリティカルラダーでしたが学年によって求められていることや身につけるべきことを研修で学び、お互いに意見を出して刺激し合いながら研修を受けていました。

教育はその病棟によって異なるとは思いますが、私が所属していた部署では1年目のスタッフが理解しやすい資料や説明文を2年のスタッフが資料を作成し、3〜5年目のスタッフが2年目のスタッフに指導をするということありました。

それぞれ役割を担いながらスキルを高めることができます。
引用元: https://hataraki-nurse.com

 

福利厚生としては通勤手当があります。また、ナース服は支給されます。

病院の敷地内に2つ寮があるのですが、新しく5.6年前に建った寮は新築でとてもきれいです。単身用とファミリー用があります。部屋の間取りは色々あるみたいですが、私は単身用で8.9畳の部屋を借りていました。

トイレとお風呂は別で独立洗面所もあります。収納もたくさんあるので1人で暮らすには十分な収納場所だと思います。

オートロック式なので安心感があるのと、平日の夕方までは管理人さんが1階にいらっしゃいます。
退職金は在籍年数×10万円ほどだと思います。

引用元: https://hataraki-nurse.com

 

  • 休日や休暇はもらえている方だと思います。 夏期休暇は最高で9連休をもらうことができます。スタッフが順番に9連休をとることも可能。

 

  • 休暇については病棟によりますが月2-3日の休み希望を出せます。 また年に1回7-9日間のリフレッシュ休暇がもらえる。

 

  • 1ヶ月の休日は少なくても9日、多ければ12日ほどあります。夜勤は平均月に4回あり、夜勤明けは必ず休日

引用元: https://hataraki-nurse.com

 

卒業してすぐここにきました。教育プログラムが充実しており、すぐに業務に慣れることができました。教育プログラムでは、同期との仲も深められたのでよかったです。
総合評判 4
働きやすさ 4
給料 3
やりがい 5
人間関係 5
設備 3
環境 4

引用元: https://www.kangoshi-kyuujin.info

 

3.0
アットホーム
看護助手 (現職) – 大阪府 – 2022年2月19日

職場環境悪くない
仕事内容もきつくない
上司が優しい
人間関係もとくに悩むことは何も無かったかと思います
良い点
環境いい
悪い点
時給安い
引用元: https://jp.indeed.com

【大阪医療センター法円坂】は国立病院機構なので、医療体制・教育対策・福利厚生もしっかりと整っているし、休みもしっかりと取れます。

国立病院ならではの体制なので、医療体制や教育対策、福利厚生がしっかりと整っている病院がいい看護師にとっては働きやすいと思います。

ひどい・悪い口コミ

3.0
つかれます
看護師 (現職) – 病棟 – 2020年10月20日
仕事が多くてつかれます。福利厚生が良いので一生働くのはいいかもしれませんが、若い人に仕事が多く大変です。

引用元: https://jp.indeed.com

 

退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年11月14日

結婚に伴い引っ越ししたため通うことが難しく、職場を離れました。年度はじめに声をかけておけば、国立系内で転勤ができ勤務年数もリセットされず給与面はそのまま継続できとてもありがたかったです。ただこちらの病院はとても忙しく家庭との両立は難しかっただろうなと感じます。
引用元: https://medi-co.jp

大阪医療センター法円坂のひどい・悪い口コミや評判には、

  • 仕事量が多くて忙しい。

があります。

また国立病院機構ならではのブラックな考え方もまだまだ残っています。

「ナースコールが鳴っても皆忙しくて駆けつけられず、放置された患者さんがしょっちゅう転倒している」(大阪医療センター元看護師)

「あちこちに水漏れ用のバケツを置いて、パソコンにはビニールシートをかぶせて帰っていました。仮眠中に汚水が降ってきたことも。空調も効かず、夏は患者が熱中症になりそうです」(大阪医療センター元看護師)

引用元: https://bunshun.jp

NHOとは、独立行政法人国立病院機構(National Hospital Organization、NHO)の事。

ブラック労働”の根本原因として訴えるのが、NHO本部による徹底したコスト面での「締め付け」である。

「本部はとにかくコストを絞る。各病院の看護師の定員は本部が指示してくるのですが、診療報酬とのバランスで本当に必要最低限の配置しか認めてくれない。増員を要請すると、まるで嫌がらせのような量の資料を作らされ、結局いつも不許可。『業務改善で頑張って』の一点張りです」(NHO病院幹部)

「50万円以上の医療機器は、本部の許可がないと買えない。しかも、許可されるのは修理不能の証明書が出た機械の買い替えのみ。NHOは旧国立病院時代の古い建物も多いのですが、築60年級の、耐用年数をとっくに超えた設備を使い続けろと平気で言ってきます。衛生を徹底すべき手術室でも漏水する有様ですが、『改修したら使えるでしょ』と」(NHO病院事務職)

NHO本部はなぜ、これほどまでコスト削減にひた走るのか。本部関係者が背景にある事情を明かす。

「一言でいうと、実際にお金がない。『国立』とは名ばかりで、国が行政法人の運営のために交付する『運営費交付金』を、診療事業においては12年度から1円も貰っていません。一方、民間病院では『儲からない』と敬遠される難病患者や、重症心身障害の患者の受け入れは、国の要望に応えて続けている。不採算で当然の部門を抱えつつ、自らの収入のみで経営を成り立たせようとしているんです」

厚労省とNHO本部の間では人事交流や“天下り”が根強く残っています。その上、本部の企画経営部長や財務部長といったヒト、モノ、カネの主要部署のトップは、医療現場に出たこともない厚労省の役人ばかりで占められている」

「彼らは2、3年でまた厚労省に戻りますから、その後の自分の立場さえ守れればいい。病院がどうなろうと、看護師がどうなろうと、とにかく人件費等の固定費を削減し、目先の経営成績を少しでも良く見せたいだけ。病院の現状を国に伝え、現場を守るはずの本部が、厚労省と一緒に現場を壊してきたのです」

現在、NHO本部には5人の常勤理事がおり、うち副理事長を含む2人が厚労省のキャリア官僚だ。昨年末まではもう1人、厚生省のノンキャリアが天下りで役員に就いていた。

その中の“ドン”が副理事長職で、19年3月から古川夏樹氏が就いている。

「本部職員も古川氏のハンコをもらうため、日々彼の目の前でサービス残業しています。ただ、『長時間労働は現場のマネジメント不足』『金も資源も削れるだけ削る』という考えなので、現状よりコストをかける案はなかなか通りません」(別の本部職員)

引用元: https://bunshun.jp

大阪医療センター法円坂は国立病院機構なので、医療体制・教育体制・福利厚生などはしっかりとしていますが、国立病院機構のトップの連中には、自分達の事だけしか考えていない人達がいます。

「患者さんの為、働く人の為」と表面的にはいいように言っていますが、それは本心ではないのでしょう。

結局は「自分達の為」しか考えていないようです。

【大阪医療センター法円坂】の特徴

  • 全国140病院のネットワーク。
  • 幅広い分野の看護。
  • 独自の教育プログラム。
  • 理想の看護師へのキャリアパス。
  • 充実したサポート体制。
  • 希望に応じて全国140病院へ異動が可能。
  • 異動しても、役職や給与はそのまま継続。
  • 院内保育所アリ。
  • 2023年より非公務員化。

大阪医療センター法円坂は2023年から非公務員となりましたが、待遇は公務員と同じ待遇になります。

【大阪医療センター法円坂】で働くメリット

大阪医療センター法円坂で働くメリットは、

  • ボーナスはいい。年間4.2ヶ月
  • 給料は毎年1月に5,000円くらい上がる。
  • 一般病院に比べ残業がつきやすい。
  • 年金や退職金が一般病院より多め。
  • クビが基本的にない。
  • 地域手当が地域によっては支給される。(3万円くらい)
  • 気に入らなければ部署異動は可能。
  • 国立病院機構病院内であれば日本全国転勤可能。基本給はそのまま。

です。

大阪医療センター法円坂は国立病院機構なので滅多な事が無い限り、潰れる事はありません。

また給料や退職金も最初は安いですが、勤続年数が増えていくと一般的な病院よりも高くなる傾向にあります。

なので最初の頃は給料が安いとしても、安定した職場で働きたい看護師にとってはメリットが多いです。

【大阪医療センター法円坂】で働くデメリット

【大阪医療センター法円坂】で働くデメリットは、

  • 一般病院より最初の月給が圧倒的に安い。
  • 看護師長になるつもりなら転勤がある。

です。

大阪医療センターは国立病院機構なので、公務員では無くなりましたが待遇は公務員と同じなので、最初の頃の給料は一般的な病院よりも安く、月収は約20万円くらいで、夜勤をすると一回当たり10,600円となります。

それに対して一般的な病院の給料は約22万円くらいなので、大阪医療センターでは若い男性看護師は結婚が出来ないでしょう。

また将来的に看護師長になるつもりの場合は転勤があるので、転職が嫌ならずっとヒラ看護師のままになります。

大阪医療センターに転職を考えている看護師は、この辺りをよく考える必要があります。

【大阪医療センター法円坂】は安定思考な人におすすめ!口コミや評判のまとめ!

大阪医療センター法円坂は国立病院機構なので、公務員ではありませんが、待遇は公務員と同じです。

最初の頃は給料や退職金は安いですが、勤続年数が増えれば一般的な病院よりも高くなる傾向にあります。

また、国立病院機構なので滅多な事では潰れません。

従って、安定思考な看護師にとっては働きやすいです。

ただ、そうは言っても実際には働いてみないと分からない部分もある為、詳しく知りたいなら転職サイトを利用しましょう。

転職サイトではその病院の内部情報や口コミを教えてくれます。

これは個人ではなかなか入手できない情報なので、もっと詳しく知りたい場合は転職サイトを利用するべきです。

複数の転職サイトに登録して、自分にあった転職サイトを見つけるのが近道です。

登録は無料なので、転職に後悔したくないなら転職サイトを利用しましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

合わせて読みたい記事はこちら!

看護師の転職好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
Twitterなどで「フォロー!」もお願いします^^!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました