マイナビ看護師の会員登録のスマホでの申し込み方法!やり方や仕方をご紹介

マイナビ看護師 会員登録 スマホ マイナビ看護師

マイナビ看護師の会員登録を、スマホで申し込みする方法をお伝えします。

画像付きなので、やり方や仕方を分かりやすく解説しているので、これを見ながらやっていきましょう。

「当該サイトはアフィリエイト広告で運営されています」

【看護師転職サイト】マイナビ看護師の会員登録のスマホでの申し込み方法

マイナビ看護師の会員登録のスマホでの申し込み方法をお伝えします。

やり方や仕方1:お持ちの資格は?

マイナビ看護師の公式サイトをクリック!

「お持ちの資格は?」には、

  • 看護師。
  • 准看護師。
  • 助産師。
  • 保健師。

があるので、あなたが持っている資格を選び、次に進むをクリック。

やり方や仕方2:転職の希望時期

「転職の希望時期は?」には、

  • 1ヶ月以内。
  • 3ヶ月以内。
  • 半年以内。
  • 一年以内。
  • 一年以上先。
  • 未定。

があるので、希望の時期を選び、次に進むをクリック。

やり方や仕方3:希望の働き方

「希望の働き方」には、

  • 常勤(夜勤ありor夜勤検討中)。
  • 常勤(日勤のみ)。
  • 非常勤(扶養外)。
  • 非常勤(扶養内)。
  • 夜勤専従。
  • 企業。
  • トラベルナース。
  • まだ決まっていない。

があるので、あなたが希望する働き方を選びます。

次に進むをクリック。

やり方や仕方4:名前の入力

あなたの名前とフリガナを入力して、次に進むをクリック。

やり方や仕方5:生年月日を入力

生年月日を入力して、次に進むをクリック。

やり方や仕方6:現在の住所を入力

現在の住所を入力して、次に進むをクリック。

やり方や仕方7:電話番号を入力

あなたの電話番号を入力して、次に進むをクリック。

やり方や仕方8:メールアドレスを入力

メールアドレスを入力して、次に進むをクリック。

やり方や仕方9:希望条件を入力

希望条件を入力する所では、あなたが希望する条件を入力し、無料登録するをクリックし完了です。

例えば、「土日休みや平日休みとか、電話は何時にして!」とか。

【看護師転職サイト】マイナビ看護師の申し込み後の流れ

マイナビ看護師の申し込み後の流れをお伝えします。

申し込み後の流れ1:フリーダイヤルから電話がある

マイナビ看護師に申し込み後、フリーダイヤルから電話があります。

また、電話になかなか出れない場合には、ラインでエージェントとの面談を予約することが出来ます。

申し込み後の流れ2:アンケートに進む

アンケートに進むをクリック。

「アンケートに回答する」をクリック。

申し込み後の流れ3:アンケートに回答する

アンケートに回答して、次へをクリックし完了。

43項目ありますが、5分くらいで終わります。

申し込み後の流れ4:エージェントと面談

申し込み後、エージェントとの面談が決まったら、エージェントと面談になります。

マイナビ看護師の面談は、直接あなたに会って面談するか、Webで面談します。

直接会って面談する場合は、マイナビ看護師が用意している全国の会場でします。

直接会って面談するので緊張しますが、それでも希望する条件はハッキリと伝えましょう。

遠慮はなしです。

堂々と、ド厚かましい条件を全て伝えましょう。笑

ひょっとしたら、あなたが希望するド厚かましい条件の求人があるかも知れないので、考えられる全てのド厚かましい条件を伝えるのがポイントです。

申し込み後の流れ5:求人の紹介

あなたが希望する条件の求人があれは、求人を紹介してくれます。

この時も、希望する求人があるまで徹底的に探してもらうようにしましょう。

マイナビ看護師には非公開求人があるので、登録すると他にはない求人を紹介してくれます。

申し込み後の流れ6:応募先の決定

希望する求人があれば、ここでさらに詳しく教えてくれるので、気になることがあれば、細かいところまで徹底に聞くようにしましょう。

申し込み後の流れ7:書類選考

書類選考では、履歴書の書き方を徹底に教えてくれます。

なので、あなたが履歴書の書き方を考える必要はありません。

あなたは、エージェントが言う通りに書くだけ。

申し込み後の流れ8:面接

マイナビ看護師では、面接の対策もしっかりとやってくれ、面接に同行もしてくれるので、気持ちの面でとても心強いです。

そして、あなたが面接を上手にクリアできない場合は、エージェントがあなたをしっかりとフォローしてくれるので安心して面接に挑むことができます。

つまり、ほとんどエージェントにお任せ状態です。

「無料でここまでやってくれるなんて、信じられない!」

どんだけ〜って感じです。笑

申し込み後の流れ9:内定・入職

面接をクリアすると、いよいよ内定して入職です。

ここで内定を辞退することも出来ます。

なので、「ホントはあまり乗り気ではないが、内定まで出たのに辞退するのは気が引けるので、内定を受け入れよう。」

と思うのはダメです。

内定が出ても、気に入らなければ辞退しましょう。

今後のあなたの為なので、辞退するのも勇気です。

申し込み後の流れ10:アフターフォロー

マイナビ看護師では、入職後もしっかりとしたアフターフォローがあります。

転職したばかりだと、色々とストレスが溜まることもあるでしょう。

そんな時でも遠慮しないで、エージェントに愚痴りましょう。笑

しっかりと受け止めてくれます。

マイナビ看護師の公式サイトはこちら!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

合わせて読みたい記事はこちら!

マイナビ看護師好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
Twitterなどで「フォロー!」もお願いします^^!

コメント

タイトルとURLをコピーしました